2025年 4月例会のご案内


本例会は、中小企業の経営者および経営幹部を対象に、本部研修を活用し、業績向上につなげるための具体的な方法を学ぶことを目的とします。企業が成長を続けるためには、経営者自身の学びの姿勢と、それを組織全体に浸透させる戦略が不可欠です。本部研修を単なる知識の習得に終わらせるのではなく、実践を通じて成果につなげる視点を持つことで、企業の競争力を高め、持続的な成長を実現します。
本例会では、日創研の松原講師を迎え、本部研修を経営に活かし、成果を出すための具体的な方法論を学びます。
講演のポイントは以下のとおりです。
1.本部研修の重要性と経営者の役割
・研修が企業成長にどのように寄与するのかを解説
・研修を活かせる経営者と活かせない経営者の違い
2.学びを実践に変えるための行動計画
・研修を受ける前・受けた後の経営者の意識の持ち方
・学びを実践に落とし込み、成果に結びつけるためのステップ
3.従業員への研修の浸透と組織改革
・経営者だけでなく、社員の成長を促す仕組みづくり
・研修を組織の文化として定着させる方法
4.本部研修を業績向上につなげた成功事例
・研修を経営に取り入れ、成果を出した企業の具体例
・成功する企業が実践する「研修活用のポイント」
4月例会では日創研の松原講師をお招きして講演していただきます。定期的に研修は受けているけど、なかなか業績に結びつけれていないというケースや、そもそも研修受講から遠のいているという方にはぜひ聴いていただきたい例会です。学んだことがきちんと自社で活かせることができたらこんなに嬉しいことはありません。そのためヒント掴むための例会として欲しいと思います。必ず学びになりますので、多くのご参加をよろしくお願い致します。